サービス案内 Service

観光案内サービスTour guide

三越タクシーでは、観光案内サービスを行っております。
長岡市やその近郊の地域の見どころ等を観光案内しながら、お客様の旅の楽しみをサポートしております。
コースは下記にご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ:Tel.0258-35-6161

※所要時間によって料金等が変動する場合がございます。
参考としてご覧ください。また、コースの料金等は時期等により変更する場合がございます。予めご了承下さい。 (尚、コース毎の料金は全て税込み表記になっております。)

おすすめコース1  河井継之助コースA 長岡駅~河井継之助記念館~慈眼寺(小千谷談判)~前島神社(開戦決意の記念碑)~栄凉寺(継之助のお墓)~北越戊辰戦争伝承館~郷土史料館~長岡駅 ※河井継之助特集ページはこちら

所要時間
約5時間
料金目安

普通車 38,000円
(お客様4人乗り)
ジャンボ 52,000円
(お客様9人乗り)
【入館料別途】

チラシを見る
  • 河井継之助記念館

       

    長岡駅から徒歩6分程度の好立地にありながら、継之助の生家跡に建てられた記念館。

  • 河井継之助記念館ーガトリング砲ー

       

    戦場では河井継之助自身もガトリング砲を撃って応戦したと伝えられており、攻撃を受けた当初の新政府軍部隊は大きな損害を出したとされる

  • 小千谷ー慈眼寺ー

       

    北越戊辰戦争開戦のきっかけとなった「小千谷談判」が開かれたお寺

  • 北越戊辰戦争伝承館

       

    長岡城奪還のために激しい攻防を繰り広げた新組地域に有る伝承館。 館内には当時使われた銃や近隣で発見された銃弾などが保管されています。

幕末 越後長岡の風雲児 河井継之助

長岡の明治維新への近くて遠い道のりは、山野を兵士の鮮血で染めた官軍との長岡攻防戦=戌辰戦争で始まった。
慶応4年(1868)5月2日、慈眼寺(小千谷市)での新政府軍監岩村精一郎と長岡藩軍事総督河井継之助の会談は決裂に終わり決戦の幕が開いたのである。
河井継之助の胸のうちには、武装中立、そして新政府軍と奥羽列藩同盟軍の和睦の思いがあったのだが。西軍・新政府軍は、中島に上陸し、大黒町での激戦=大黒戌辰遺跡、富島町の八丁沖渡河作戦=八丁沖古戦場での長岡城奮回の成功など当時の戦闘の激しさは、いま史跡・記念碑に、その攻防の歴史が刻まれている。
明治維新をかけめぐった偉人たちは今、悠久山蒼柴神社・郷土史料館に遺された資料、それぞれの生家・墓などにより偲ばれている。

おすすめコース2  河井継之助コースB 長岡駅~河井継之助記念館~慈眼寺(小千谷談判)~前島神社(開戦決意の記念碑)~栄凉寺(継之助のお墓)~長岡駅 ※河井継之助特集ページはこちら

所要時間
約3時間
料金目安

普通車 22,800円
(お客様4人乗り)
ジャンボ 31,200円
(お客様9人乗り)
【入館料別途】

チラシを見る
  • 栄凉寺―長岡市東神田―

       

    河井継之助を始め、長岡藩士の菩提寺の一つであるため、三島億二郎や多くの藩士が眠るお寺です。

  • 長岡市郷土史料館―長岡市御山町―

       

    館内は、近世から近代にかけて長岡の文化の礎を築き、活躍した郷土出身の先人の業績とその人となりを紹介しています。

3.長岡旬の見どころ巡りコース 長岡駅~河井継之助記念館~道の駅「花火館」~醸造の町「摂田屋散策」~発酵ミュージアム「米蔵」~吉乃川「醸蔵」~長岡駅

所要時間
約4時間
料金目安

普通車 30,400円
(お客様4人乗り)
ジャンボ 41,600円
(お客様9人乗り)
【入館料別途】

チラシを見る
  • 道の駅ー花火館ー

       

    長岡の新観光名所道の駅「花火館」で地元のフードコートを満喫。 地酒やおみやげの購入もできます。

  • 醸造の町 摂田屋ー案内図ー

       

    江戸時代から続く醤油・味噌・酒などを製造する蔵元が古くから残っているエリア

  • 吉乃川ー醸蔵ー

       

    吉乃川の定番のお酒やここだけで飲める特別なお酒も味わえる「SAKEバー」がある

長岡の見どころを地元ドライバーがご案内します

2020年9月OPENの長岡道の駅「花火館」を始め、醸造の町「摂田屋散策」、吉乃川の酒ミュージアム「醸蔵」、2022年公開「峠~最後のサムライ」の河井継之助記念館、長岡の旬をご案内します!
※花火館では地元のフードコートでお食事もできます。(60分予定)
出発時間によって、花火館への立ち寄り順も変更可能です。

4.長岡偉人巡りコース 長岡駅~河井継之助記念館~山本五十六記念館~山本公園~悠久山(郷土史料館)~長岡駅

所要時間
約2時間
料金目安

普通車 15,200円
(お客様4人乗り)
ジャンボ 20,800円
(お客様9人乗り)
【入館料別途】

  • 河井継之助記念館

       

    長岡駅から徒歩6分程度の好立地にありながら、継之助の生家跡に建てられた記念館

  • 山本五十六記念館

       

    山本五十六は開戦にはあくまでも反対だった。「この身滅ぼすべし、この志奪うべからず」と、わが身の危険を省みず、日独伊三国同盟に断固反対した姿勢は、人々を愛し、郷土を愛し、慈愛の心を強く保っていたからこそである。だが、その意に反し連合艦隊司令長官として未曽有の大戦争の指揮をとった。

長岡偉人の記念館をタクシーでまわりませんか?

河井継之助を始め、山本五十六・小林虎三郎など長岡ゆかりの偉人達の記念館をまわります。
ちょっとした、すき間時間でもご利用いただける2時間コースでご用意しました。

5.山本五十六コース 長岡駅→山本五十六記念館→山本公園→長興寺→如是蔵博物館→悠久山(郷土史料館)→長岡駅

所要時間
約3時間
料金目安

普通車 22,800円
(お客様4人乗り)
ジャンボ 31,200円
(お客様9人乗り)
【入館料別途】

  • 山本五十六記念館

       

    山本五十六記念館―外観―

  • 長岡市郷土史料館ー外観ー

       

    長岡の通称「お山」と市民から親しまれる悠久山公園の頂上にある史料館。 長岡城を復元させた建物も魅力です。

新潟県を代表とする名園として市民から「お山」と呼ばれ親しまれている悠久山公園がある。
長岡藩の中興の祖三代藩主牧野忠辰が佐渡の杉、嵐山の楓などを植え庭園にしたもので、3000本の桜、2000本の市花ツツジが季節に彩を添えている。
公園の中心に忠辰公をお祀りし、市民の鎮守の社である蒼柴神社があり 境内には歴史を物語る数々の石碑がある。
公園の小高いところに長岡城を模した郷土史料館があり長岡藩時代の遺品、太平洋戦争の記録など長岡開府以来、350年の資料を展示している。
郷土が生んだ偉人、山本五十六元師は、対米戦争回避論者であったが、太平洋戦争開戦とともに、連合艦隊司令長官として数々の戦果をあげた。
互尊社や、元師の生家跡につくられた記念公園は、その人物像を今に伝えている。

6.ぐる~り米百俵めぐり おすすめコース ホテル→郷土史料館→小林病翁の碑→興国寺→米百俵の群像→ホテル
お好みコース  ホテル→郷土史料館→小林病翁の碑→興国寺→米百俵の群像→(例)歴史博物館→ホテル

所要時間
約2時間
料金目安

普通車 15,200円
(お客様4人乗り)
ジャンボ 20,800円
(お客様9人乗り)
【入館料別途】
※所要時間によって運賃は異なります。

  • 長岡市郷土史料館

       

  • 米百俵の群像

       

昭和42年に建設された郷土史料館は、長岡の歴史を伝えるお城として、人々に愛されている。

♦休館日:月曜日、祝日の翌日および12月28日~1月14日 ♦開館時間:9:00~17:00

♦駐車場あり ♦入館料:大人 300円 小・中 150円

小林病翁の碑

米百俵の故事で知られる小林虎三郎は、佐久間象山の門下生として、その学識と大胆な実行力により、長岡藩大参事として藩政の改革にも尽くした。

興国寺

小林虎三郎の菩提寺として知られ、近年小林虎三郎の遺徳を偲ぶ人が多数訪れています。

米百俵の群像

この群像は、山本有三の戯曲「米百俵」が歌舞伎座で上演されたときの一場面である。米百俵の精神を表す最大の見せ場でもある。

7.直江兼続コースA 長岡駅~与板城跡~徳昌寺~与板歴史民俗資料館・いしぶみの里~長岡駅

所要時間
約2時間30分
料金目安

普通車 19,000円
(お客様4人乗り)
ジャンボ 26,000円
(お客様9人乗り)
【入館料別途】

チラシを見る
  • 与板歴史民俗資料館

       

    縄文中期の土器や住居跡等が多数展示してあります。

  • 徳昌寺への参道

       

    木立に囲まれた参道が、経てきた歳月の奥深さを物語る。

8.直江兼続コースB 長岡駅~上杉景勝・直江兼続のレリーフ~坂戸城跡~雲洞庵~龍澤寺~鈴木牧之記念館~長岡駅

所要時間
約6時間
料金目安

普通車  45,600円
(お客様4人乗り)
ジャンボ  62,400円
(お客様9人乗り
【入館料別途】

チラシを見る
  • 景勝・兼続レリーフ

       

    南魚沼市役所前の芝生の上に上杉景勝公(左)直江兼続公(右)

  • 坂戸城跡

       

    石垣のあたりに城主の館である御館があったと言われています。

  • 鈴木牧之記念館

       

    景勝公・兼続公が幼少期を過ごした坂戸城絵が収蔵されています。

  • 雲洞庵

       

    景勝公と兼続公は片時も離れず武士の子として武芸の鍛錬に励んだと言われている。

9.長岡探究コース 長岡駅→悠久山(郷土史料館)→山本五十六記念館→山本公園→吉乃川酒造(醸蔵)→歴史博物館→近代美術館→長岡駅

所要時間
約5時間
料金目安

普通車 38,000円
(お客様4人乗り)
ジャンボ 52,000円
(お客様9人乗り)
【入館料別途】

  •    

  • 新潟県立近代美術館

       

新潟県を代表とする名園として市民から「お山」と呼ばれ親しまれている悠久山公園がある。
長岡藩の中興の祖三代藩主牧野忠辰が佐渡の杉、嵐山の楓などを植え庭園にしたもので、3000本の桜、2000本の市花ツツジが季節に彩を添えている。

その昔大河信濃川に長岡初の橋として架けられた長生橋周辺では、今日本一の花火大会が繰り広げられ、日本一にふさわしい夏の宴を演じている。そして信濃川河畔「千秋が原ふるさとの森」は、産業交流会館ハイブ長岡、県立近代美術館や音楽の森・緑の広場など新しい時代に向かって産業と文化が出会い、訪れる人々に安らぎを与えてくれる。

吉乃川酒造の工場見学につきましては、要予約となります。

10.日本海鮮魚コース 長岡駅→弥彦神社→弥彦山スカイライン→西生寺→寺泊アメ横→寺泊水族館→天領の里→長岡駅

所要時間
約6時間
料金目安

普通車 45,600円
(お客様4人乗り)
ジャンボ 62,400円
(お客様9人乗り)
【入館料別途】

  • 彌彦神社 本殿

       

    越後平野西部の弥彦山(標高634m)山麓に鎮座し、弥彦山を神体山として祀る神社である。

  • 弥彦公園もみじ谷 紅葉ライトアップ

       

    彌彦神社で開催の弥彦菊まつりと併せて楽しむことができます。

  • 寺泊アメ横

       

    日本海で獲れたカニや新鮮な海の幸が所狭しと並んでます。 全国発送も可能ですので、是非新潟のおみやげにどうぞ。

  • 寺泊の浜焼き

       

    その場で焼いて食べるのも寺泊の醍醐味です。

弥彦神社は「おやひこさま」の敬称で広く県民から親しまれ、心のふるさとと魂のよりどころとしてあつく崇敬されている。全国的にも屈指の大社である弥彦神社の御祭神は天香山命(あめのかぐやまのみこと)である。社伝によれば命は神武天皇より越後地方開拓の命を受け、漁民に塩を作ることや魚介類を捕る技術を授け、信濃川の治水開拓・稲作をはじめ、あらゆる農耕の道と産業の基礎を教え授けたと言われている。
境内の宝物殿には重要文化財及び重要美術品参考品が陳列されている。
お参りをすませて弥彦山を登る弥彦スカイラインは弥彦山を南北に走る全長14キロの快適ドライブコースである。カーブを曲がるたびに望める日本海そして佐渡。紅葉の季節には特に素晴らしい景観が広がる。
そして旅はビーチリゾート寺泊に入る。西生寺には北陸随一の霊場として、古くから崇められてきた。そこに安置される弘智法師のミイラ仏は、平泉藤原三代のミイラより古く日本最古のものである。
寺泊は県下でも有数のビーチとして、夏はマリンスポーツを楽しむ若者で賑わう。アメ横はいまやあまりにも有名で、新鮮な海の幸を求めて関東・関西圏からも人々が集まる。

※弥彦山スカイラインは冬季間、通行止めの場合、コースが変わります。

  • 有料道路・有料駐車場、及び拝観料・入場料等はお客様のご負担となります。
  • 所要時間・運賃は概算であり道路状況、コースの変更・追加により多少変わる場合がございます。
  • 運賃が変更になった場合は新しい運賃となります。
  • お客様のご予算、お時間等によりコースの変更も可能です。お気軽にお問い合わせください。
  • Contents

    Please scroll Page top