お知らせNews

令和7年度全体研修会を開催しました

お知らせ

10月14日から3日間の日程でR7年の全体研修会を開催しました

乗務員や配車係だけでなく、総務課及び整備課の社員も含めた全社員の研修は年一度の恒例行事となっております

今年の研修は4部構成で行われました。
まずはじめに健康研修として中央病院の各講師の方にお越しいただき、3日間それぞれ別の講義を受けました。

【講義内容】
1日目・・介護保険制度について
2日目・・あなたの血圧大丈夫?
3日目・・がんの予防について

興味深いお話ばかりで、全員真剣に講義を受けていました。
特に年齢と共に不安視される問題ばかりで、身に染みる研修でした。
次の講義は、長岡保健所の方に来て頂き研修して頂きました。

高齢化している運転手問題も併せて健康寿命をいかに伸ばし、いつまでも働き続ける体作りを学びました。
実際の各自の健康診断の結果表なども用い、注意点等も確認しました。
最後に長岡市の健康増進課の方にも来ていただき、健康管理のアプリの紹介もして頂きました。
次の講義は当社 社長より接客についての研修を受けました。

他社との違いをどういう形で作っていくのか、全社員が常に笑顔で応対できるよう今一度気持ちを引き締めました。
また、当社の経営理念も再確認し、全員で意識を共有しました。
最後の講義は、タクシー会社としては欠かせない無事故への講義です。
新潟県ハイヤー交通共済協同組合の方にお越しいただき、実際の事故のドライブレコーダーの映像等を見て反省点を振り返り、自身の運転の教訓にしました。

10月に入り日暮れが早くなっていることからこの時期の運転は特に注意が必要です。
バック事故を無くすため、バック時の注意点等も再確認しました。

三越タクシーは今後も無事故を目指し、安全運転に努めます!

Please scroll Page top